top of page

6月7日 宣教

 

私たちは、この世の人々の生活を見る時、様々な生活形態を見ます。経済的に恵まれた人、経済的に恵まれず貧しい生活を余儀なくされる人、体が健康な人、不健康な人など実に様々である。同じ条件の中で生きている人はいない、そういう意味では、皆違う生活状況に置かれています。本人の努力を超えたもの、本人の意志とは関わりのないところで定められている場合があります。

私は小学校の時、時折友人を見て、なぜお金持ちの家とそうでない貧しい家があり、着るもの、履く物が違うのであろうと、漠然と考えていました。私は小学校1年から5年まで戦時中、周りの人々は贅沢を我慢し、貧しさに耐える生活が強いられていましたから、貧富の差をあまり感じない時代でした。それでもお金の家と貧しい子とは着るものが違い、履く物は片方が下駄で片方は靴、どうしてそうなるのかと考えていたことがありました。

いつの頃からか、私は、神が愛であるならば、全ての人が平等に扱われ、生かされる世界があるのではないか?それがなくては、全ての人が、神から等しく愛されている。と言うことは成り立たないのではないかと思うようになりました。神の愛の世界はこの世の限られた時間で考えるのではなく、この世を超えた永遠の時を思いを寄せて考えるところに、神の愛の真実を見る事が出来るのではないかと思うようになった。

 

本日の聖書の箇所は、この世の現実を実に巧みに語っております。現代のこの世における生活にもありうる人生の一つの姿賀茂しれません。

ここには「ある金持ちがいた」とある。この金持ちは、いつも紫の衣や柔らかい麻布を着て、毎日贅沢な暮らしをしていた」と

片やその人の門前で、ラザロという人物がおり、貧しく自ら食べ物を買う金もなく、金持ちの食卓から落ちる食べ物で、やっと腹を満たして生きていたのである。しかも、お風呂に入れず、体はおできができていてそのおできを犬がなめている。と言う、これ以上の悲惨な人生があろうかと思えるほどである。

今日、社会においてもこの世の貧富の差はあります。格差がなくなることを人々は求め、時代によっては、その格差が少なくなることがありますが、いつの時代もこの格差はなくなりませんし、あり続けています。この貧富の差に捕らわれて、自分の人生をむなしく思い続けるならば、これもまたつまらない人生に終わってしまいます。

 

私たちは誰でも、必ず死を迎える時がある。私は、この死は、神から与えてくださる人生の一つの区切りであると思っています。それは如何なる人にも等しく与えられる死の事です。その死に方においては、その人の人全部違います。しかし、この肉体が体として与えられている以上、第一の死は、全て人に臨むのである。この体の死は、誰しも避けることは出来ません。もし、人生の全てがこの体の死において終わるのであれば、人間のこの世における相対的な平等など、富の分配における不公平な人生は、解消されることはありません。

人生がこの世の中に全て閉じ込められるならば、この世における神の愛を見ることは出来ない人も多くあるでしょう。しかし、神は死をすべての人が平等に与え、もう一つの時、永遠の時があることを示し、神と共に住まうときがあることを示しております。聖書は二人の人生の終末を示し、この世においてこれ以上の贅沢な暮らしは無いほどの人生を送っていた金持ちは死んだ。また、これ以上貧しく惨なに思われた人生であったラザロも死んだ。死によって二人とも、この世の限られた人生を終わることが出来ました。

 

私たちは限られた生命の時間の中ですべてを判断してしまう。しかし私たちの生命の時間は、神が与えて下さる永遠の命その時がある。そのことを考え、生きる事こそ私たちにとって幸せがあると思います。私たちの幸せは神の御手のうちに秘められています。その事を信じて日々生活する事こそ、真実な幸せがあると私は信じています。イエス様は弟子たちの別れを前にして、最後のお別れ説教した時、次のように言われました。ヨハネによる福音書14章1節。「心を騒がせるな、神を信じなさい。そして私を信じなさい、私の父の家には住む所がたくさんある。もしなければ、あなたがたに場所を用意しに行くと言ったであろうか。行ってあなたがたの為に、場所を用意したら、戻ってきてあなた方を私のもとに迎える。こうして、私のいるところにあなた方もいることにある。」

イエス様の弟子たちには永遠の住まいが確約されたのです。イエス様はご自分がこの世に来られたのは、全ての人が神を信じるもの、イエス様を神の子と信じる者に永遠の命を与えることを最大の使命であることを告げています。私たちは神のその愛に応える人生を送れることこそ、人生の最高の幸せではないかと思います。「神はその独り子をお与えになったほどに、この世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで永遠の命を得るためである。」神の言葉を信じる者は幸の道は開かれてきます。

 

bottom of page